例えば、「クライアントアカウント作成」イベントのイベントハンドラを作成してみます。 ハンドラは環境変数のクライアント名およびクライアントログイン名を承認します。 説明を簡単にするために、以下のような test-handler.sh
と呼ばれるシェルスクリプトを使用します。
#!/bin/bash
echo "--------------" >> /tmp/event_handler.log
/bin/date >> /tmp/event_handler.log # information on the event date and time
/usr/bin/id >> /tmp/event_handler.log # information on the user, on behalf of which the script was executed (to ensure control)
echo "client created" >> /tmp/event_handler.log # information on the created client account
echo "name: ${NEW_CONTACT_NAME}" >> /tmp/event_handler.log # client's name
echo "login: ${NEW_LOGIN_NAME}" >> /tmp/event_handler.log # client's login
echo "--------------" >> /tmp/event_handler.log
このスクリプトはファイルにある情報をプリントし、その実行を制御します(スクリプトはバックグラウンドモードで実行されるため、stdout/stderrには情報を出力できません)。
例えば、使用するスクリプトがディレクトリ /parallels_plesk_panel_installation_directory/bin
にあると仮定します。 コントロールパネル経由でイベントハンドラを作成し、スクリプトを登録します。
複数のハンドラを1つのイベントに割り当てる場合、異なる優先度(高い値に設定すると優先度も高くなります)でハンドラの実行シーケンスを指定できます。
/usr/local/psa/bin/test-handler.sh
です。注: スクリプトでは、変数 $NEW_CONTACT_NAME および $NEW_LOGIN_NAME を指定しました。 ハンドラの実行中に、作成したクライアントの名前とログインをそれぞれ置き換えます。 使用可能な変数の全リストは、Parallels Web サイトから入手できる『Parallels Plesk Panel Advanced Administration Guide』に記載されています。
削除オペレーションでは、new_xxx の変数はセットされないことにご注意ください。 そして作成オペレーションでは $OLD_xxx のパラメータはセットされません。
Parallels Plesk Panel にログインし新規クライアントを作成するには、[連絡名] フィールドに「Some Client」、[ログイン]フィールドに「some_client」という値を指定してハンドラを呼び出すと、以下のレコードが /tmp/event_handler.log
に追加されます。
Fri Mar 16 15:57:25 NOVT 2007
uid=0(root) gid=0(root) groups=0(root)
client created
name: Some client
login: some_client
1つ以上のハンドラを指定するには、他のハンドラについても同じアクションを繰り返してください。
イベントハンドラの設定時に使用可能なパラメータテンプレートの全リストは、Parallels Web サイトから入手可能な 『Parallels Plesk Panel Advanced Administration Guide』 を参照してください。